ルイーダの酒場を上がると冒険者たちのとうろく所があります。ここでのローカライズが面白いので取り上げます。

- Welcome to Premiere Adventure Listing Services! WITH PALS, you’re sure to build a winning team!
- →ここは冒険者たちのとうろく所。あなたが仲間にしたいひとを探しだし冒険者のめいぼにとうろくしてさしあげましょう。
英語のほうがノリノリな紹介になっています。日本語だと単純に「とうろく所」ですが、英語では長い名前がついていますが、これはこれでとても英語らしい雰囲気を醸し出して、素晴らしいローカライズと思います。

- So, are you looking to bolster your roster with some fresh blood today?
- →新しいひとをめいぼにとうろくしますか?
英語では”bolster”, “fresh blood”など、英語学習者には馴染みの薄い単語かと思います。”bolster”は「支持する、強化する」という意味がありますが、その目的語に「名簿」を意味する”roster”きています。TOEICではよく”duty roster”で「勤務表」が出てきます。そして「ひと」を意味するのに”fresh blood”と使うことで生身の人間感を感じさせるような表現を使用しているのが興味深い点です。
コメント