相変わらずのコワモテなバナン氏の登場です。ここでは伝書鳩、for heaven’s sake(知らなかった)がポイントだと思います。



🗨️ セリフ全体
Carrier pigeons have kept me informed. I also heard that she wiped out fifty Imperial soldiers in mere minutes…
For heaven’s sake, Banon! The girl doesn’t remember anything.
🔹1️⃣ Carrier pigeons have kept me informed.
🔸語句と文構造
- Carrier pigeons
- 「伝書鳩」
 - 古代~中世の通信手段として使われた鳩。
 - FF6の世界観(中世風+テクノロジー要素)にぴったりの単語です。
 
 - have kept me informed
- keep (someone) informed = 「~に最新の情報を知らせ続ける」
 - 現在完了形 have kept によって「今までずっと知らせてくれている」という継続のニュアンス。
 
 
👉 全体で「伝書鳩を通じてずっと情報を得ていた。」という意味になります。
🔹2️⃣ I also heard that she wiped out fifty Imperial soldiers in mere minutes…
🔸語句と文構造
- I also heard that…
- 「~という話も聞いた」
 - also によって前の文の情報に付け加えています。
 
 - wiped out
- wipe out = 「一掃する」「殲滅する」「完全にやっつける」
 - 非常に強い表現。ここでは「帝国兵を一瞬で倒した」という意味。
 
 - fifty Imperial soldiers
- “Imperial” は「帝国の」
 - 「帝国兵50人」
 
 - in mere minutes
- mere = 「ほんの」「わずかな」
 - 「たった数分で」という強調表現。
 
 
💬自然な日本語訳
「それに、彼女がたった数分で帝国兵50人を全滅させたとも聞いている。」
🔹3️⃣ For heaven’s sake, Banon! The girl doesn’t remember anything.
🔸語句と文構造
- For heaven’s sake!
- 強調や驚きを表す感嘆句。
 - 直訳は「天のために!」ですが、実際の意味は「お願いだから」「頼むよ」「やれやれ」といった口語的な嘆き。
 - 感情のこもったややイライラした言い方。
 
- For God’s sake!(もっと強い)
 - For goodness’ sake!(少しやわらかい)
 
 - The girl doesn’t remember anything.
- 「その娘(ティナ)は何も覚えていない。」
 - doesn’t remember anything = 「何一つ覚えていない」
 - エドガーがティナをかばう口調になっています。
 
 
💬自然な日本語訳
「頼むよ、バナン! 彼女は何も覚えていないんだ。」
🗝️ ニュアンスとトーン
- バナンのセリフは 情報通であり、ティナの力を恐れつつも期待している トーン。
 - 一方でエドガーの返答は ティナをかばう優しさと苛立ち が同時に感じられます。
 - “For heaven’s sake” はその感情の高まりを自然に表す英語的リアリズムです。
 
💡学習ポイントまとめ
| 英語表現 | 意味 | 解説 | 
|---|---|---|
| carrier pigeon | 伝書鳩 | 中世風ファンタジーにぴったりの単語 | 
| keep someone informed | ~に最新情報を伝える | 現代英語でもよく使う | 
| wipe out | 全滅させる、一掃する | ゲーム・軍事・スポーツでよく登場 | 
| in mere minutes | ほんの数分で | mere が「ごくわずか」のニュアンス | 
| For heaven’s sake! | 頼むよ!/やめてくれ! | 感情をこめた驚き・非難の表現 | 
このやり取りは、ティナが「戦力」として見られている現実と、
「一人の人間として守ろうとするエドガー」の対比をよく表している名シーンです。
  
  
  
  
コメント