FFに限らず、特殊効果付きのアクセサリーですが、装飾品という意味で”relic”と言うそうです。昔の名残のものという意味で、遺品っぽいイメージを持っていたので、これには驚きました。当然知らなかったです。また一つ単語を知ることができました。


🗨️ セリフ全体
You can gain all kinds of abilities by equipping relics.
These shoes double my walking speed!
🔹1️⃣ You can gain all kinds of abilities by equipping relics.
直訳
「レリック(装飾品)を装備することで、あらゆる種類の能力を得られる。」
🔸文構造と語句解説
- You can gain → 「あなたは得ることができる」
- gain は「手に入れる」「獲得する」というフォーマルめな動詞で、 get よりも「努力や工夫によって得る」感じを出します。
- all kinds of abilities → 「あらゆる種類の能力」
- all kinds of は「いろんな種類の」「さまざまな」。
- abilities は「特殊能力」「スキル」「才能」といった意味。
- by equipping relics → 「レリックを装備することで」
- equip = 「装備する」
- 動名詞 equipping が使われて、「装備するという行為によって」という意味。
- relics は「古代の遺物」「装飾品」など。FFシリーズでは特殊効果付きアクセサリーのこと。
💬自然な日本語訳
「レリックを装備すれば、いろんな能力を得ることができるんだ。」
🔹2️⃣ These shoes double my walking speed!
直訳
「この靴は、私の歩く速さを2倍にしてくれるんだ!」
🔸文構造と語句解説
- These shoes → 「この靴」
- 複数形 shoes に注意。英語では「一足」でも常に複数形です。
- double(動詞) → 「~を2倍にする」
- 名詞でも形容詞でもなく、ここでは動詞!
- 例:This medicine doubled my energy!(この薬で元気が2倍になった!)
- my walking speed → 「私の歩行速度」
- ここではゲーム内効果の説明として、「スピードアップ靴」を面白く説明している。
💬自然な日本語訳
「この靴を履けば、歩く速さが2倍になるんだ!」
🧠 学習ポイント
| 英語表現 | 意味 | コメント |
|---|---|---|
| gain abilities | 能力を得る | get よりも正式で格好いい響き |
| all kinds of | あらゆる種類の | カジュアルでよく使うフレーズ |
| equip / equipping | 装備する | RPG用語でも日常英語でも使える |
| double (v.) | ~を2倍にする | 動詞として使えるのがポイント |

コメント