英語習得において僕が最も大切にしているのが、外国人によるゲーム実況動画の鑑賞です。楽しく英語に触れ続けることができます。普段僕が見ている実況者の一部を紹介します。
- cakerins
- 男性アメリカ英語のケークリンさん。名前の由来はケーキづくりをしていたからだと記憶します。ご自身も中年ゲーマーと言っており、時折ゲームの操作に不慣れな印象を受けますが、発音や言葉遣いが良い穏やかプレイなので安心して見ていられます。今後FFシリーズも増えていくので楽しみにしている実況者の一人です。基本穏やかなアメリカ人なので、喜怒哀楽を包み隠さず表してくれても人柄の良さがにじみ出ています。歳を重ねても楽しそうに人生を送っている様子は日本人にはあまりない感覚なので羨ましくも感じます。万人にオススメできます。
- Chronos
- 男性アメリカ英語のクロノスさん。JRPGの大ファンで動画数も豊富なのですが、いかんせん言葉使いが悪く、いわゆるfワードやNG語を乱発します。ただそれを補って余りあるほどの発音の良さ、発声の良さが魅力です。加えて、キャサリンや逆転裁判シリーズからFF、ドラクエといったメジャータイトルまでカバーする幅広い動画のラインナップにも注目です。有名どころの和製ゲームはほぼ収録されていると思います。理解できるようになると本人のツッコミにも笑えるようになるのですが、言葉の良し悪しをある程度判別できるようになってからのほうが良いかもしれません。万人にはオススメしにくいのですが、一般的なアメリカ人男性の文化的ノリを知れる良い機会とも思います。どんなゲームでも常にハイテンションで楽しんで実況されるので元気をもらえます。飼い猫のヴィーナスちゃんがかわいく、犬も飼っているためかゲーム中も動物関連に対してはとても優しい対応をするギャップも魅力です。
- DPatriot
- 男性アメリカ英語のデレクさん。アメリカ人男性らしい雰囲気はクロノスさんと似ているのですが、パパであるためか穏やか寄りです。最近までFFシリーズは未プレイだったそうですが、リメイクやリバースを機にとても気に入ってくれて、他のFFシリーズも全購入されました。発音もよく、アメリカ人男性らしい価値観の持ち主です。実況以外にゲームの感想を語る動画もあり、コワモテながらも人柄の良さを感じられます。今後も沢山FFシリーズの投稿を期待している実況者です。個人的にはFFタクティクスにも興味を持ってくれたのが嬉しかったです。
- julia_tv
- 女性アメリカ英語のジュリアさん。とても美人な実況者なのですが、口調は少々キツめです。日本のものは最新のFFシリーズかバイオハザードくらいで、他は海外作品の実況が多いです。感受性が豊かなので、期待を裏切らない正直で素直なリアクションが魅力です。もっと和製ゲームをプレイしてもらいたい実況者の一人で、今後の動向に注目しています。
- Kahls
- 女性オーストラリア英語のカールさん。まだ若くあどけなさの残る女性ですが、タトゥーの多さに戸惑うかもしれません。現代の若者といった感じでコンソールゲームのプレイ自体不慣れな印象ですが、FFはとても楽しんでプレイしてくれます。喜怒哀楽が激しく感情豊かなので口調はキツイことも多いですが、裏を返すと純真無垢でかわいらしい印象も受けます。ゲーム実況では貴重なオーストラリア英語を沢山聞くことができます。たまに登場する飼い猫ちゃんも可愛いです。
- Karkalla
- 女性アメリカ英語のカーカラさん。メガネ姿がトレードマークでレトロゲームを主にプレイしてくれる貴重な実況者です。日本に留学していたので初期の頃のマジックナイトレイアース(Magic Knight Rayearth)は日本語表記のまま、即時英訳しながら実況するほど日本語が達者です。パラサイト・イブでもローマ字表記の日本語を流暢に読んでくれたり、FF9では「仕方がないね〜」と急な日本語で驚いた覚えがあります。蒸し暑い日は日本の夏を思い出すそうです。ポートランド在住で発音も綺麗なのですが、口は結構悪いので要注意です。それでもSFCのスーパーマリオランド実況などは素直なリアクションに沢山触れる良い機会だと思います。SFCのブレスオブファイア2などもあり、レトロの和製ゲームもごひいきにしてくれる珍しい存在です。飼い猫のオクタビアちゃんも可愛いです。
- Kastaclysm
- 女性アメリカ英語のマギーさん。とてもかわいくてオシャレな実況者です。仕草もとてもチャーミングなので画面を見ているだけで楽しめます。発音も口調も非常に綺麗で、特に口調に関しては相当気を使っているのか、fワードを口にするタイプではありません。JRPGも大好きで、最近だとクロノ・トリガーやパラサイト・イブといった旧名作も実況してくれています。名作でも古い作品は敬遠されがちですが、マギーさんは新旧関わらずどんなゲームでも本当に楽しんでプレイしてくれます。発音も口調もノリも良く、共感能力も高くて毎回オシャレな装いで楽しませてくれる姿勢はまさにエンターティナーです。自信を持って万人にオススメできます。飼い猫のジンジャーちゃんも可愛いです。
- Magemasher22
- 男性イギリス英語のメイジさん。JRPGが大好きでドラクエシリーズも沢山プレイしてくれています。トレードマークのヒゲが渋く、低音ボイスで穏やかな口調は英国紳士といった印象で落ち着いてプレイしてくれます。僕はイギリス英語が苦手なので、集中的にメイジさんの動画を見ていた時期がありました。動画も豊富にあるので、気に入るシリーズはきっと見つかるかと思います。アメリカ発音に比べて抑揚も穏やかな実況なので、ラジオ感覚聞く受動リスニングにも使えると思います。イギリス英語に慣れたい方にもオススメです。
- mandersnatch
- 女性アメリカ英語のマンディーさん。ご覧の通りのブロンド美女です。FF7のスカーレット、FF8のキスティス先生のコスプレをしたらハマること間違いなしの華やかな美人です。綺麗な発音に口調も丁寧なのですが、少々ゲームプレイに不慣れな印象です。頑張ってメタルギアシリーズを進めてくれていますが、先に進むことが出来ずに動画の投稿が止まったことがありました。心が折れたと心配しましたが、しばらくして復帰してくれました。復帰後のイントロは辛そうでしたが、今後も応援したくなる実況者です。ちなみに、初期の頃の動画(FF6~9辺り)はコメント対応でゲームプレイが頻繁に中断するので要注意です。近年の動画がオススメです。
- Runebee
- 女性アメリカ英語のランビーさん。発音に若干クセがあると感じるのは僕だけでしょうか。どこかの地域のアクセントな気がしますが、そのため難易度高めです。日本びいきなところがあり、JRPGや和製ホラーゲームもプレイしてくれて、ひらがなも少し理解できる様子です。口調は特に気をつけている様子もないのでたまに悪くなる時もありますが、ランビーさんの話しぶりが一般人の感覚に近い気がします。着飾ることなく嫌味もなく、ナチュラル話してくれるのが彼女の魅力で、個人的に好きな話し方です。字幕ONにすれば崩れた英語の音声知覚が相当鍛えられると思います。All Ears Englishが非常に明瞭な発音だと気づけるし、簡単に聞こえるようになると思います。いよいよ学習用の教材を卒業したい時や、日常のカジュアルで崩れた発音の雰囲気を味わいたい方にオススメです。 かわいいワンちゃんもたまに登場してくれます。
- 女性アメリカ英語のランビーさん。発音に若干クセがあると感じるのは僕だけでしょうか。どこかの地域のアクセントな気がしますが、そのため難易度高めです。日本びいきなところがあり、JRPGや和製ホラーゲームもプレイしてくれて、ひらがなも少し理解できる様子です。口調は特に気をつけている様子もないのでたまに悪くなる時もありますが、ランビーさんの話しぶりが一般人の感覚に近い気がします。着飾ることなく嫌味もなく、ナチュラル話してくれるのが彼女の魅力で、個人的に好きな話し方です。字幕ONにすれば崩れた英語の音声知覚が相当鍛えられると思います。All Ears Englishが非常に明瞭な発音だと気づけるし、簡単に聞こえるようになると思います。いよいよ学習用の教材を卒業したい時や、日常のカジュアルで崩れた発音の雰囲気を味わいたい方にオススメです。 かわいいワンちゃんもたまに登場してくれます。