ゴンガガでのティファのセリフです。英語と日本語、ともにゲーム内のセリフをそのまま引用しています。

- See how they dry their mushrooms here?
- →ああやって キノコを干すとね
- Bet they’d make for a mean stock.
- →いいダシが取れるんだよ
- Doubt there’s much it wouldn’t improve.
- →(該当セリフなし)
- Soups, pilafs, maybe even a pot roast.
- →スープに煮物に 炊き込みご飯にしても美味しいの
- What sorta thing would you go for?
- →クラウドはどれが食べたい?
- Soup’s good.
- Gonna go with the pot roast.
- Pilaf, I guess.
- Ah, why does that not surprise me.
- →ママが言ってたよ
- I remember Mom saying how Claudia’s was the best she’d ever had.
- →クラウドのお母さんの煮物は とびきり 美味しいって
- If you tell me what was it like, I could try and make it for you.
- →どんな味だったか 今度詳しく教えて
pot roast関しては日本語では思い出の煮物と言われてましたが、日本語では該当するセリフがなかったり、意訳もありと、最後の締めも英語のほうがより具体的で面白いと思います。これはゲーム内全般にも言えることなのですが、英語のほうが情報量が多いので先に英語のセリフから作成したのではと疑うほどです。あるいは、社内ローカライズチームの努力か。ローカライズは一般に外注することが多いのですが、これほどのクオリティの翻訳は同社で行っているからこそなのかも知れません。英語のセリフも日本語以上に楽しめることが多いです。その感覚を楽しんでいただけたらと思います。
AI解説お願い用に↓に英語のセリフのみを再記載しておきます。コピーしてご活用ください。
- See how they dry their mushrooms here?
- Bet they’d make for a mean stock.
- Doubt there’s much it wouldn’t improve.
- Soups, pilafs, maybe even a pot roast.
- What sorta thing would you go for?
- Soup’s good.
- Gonna go with the pot roast.
- Pilaf, I guess.
- Ah, why does that not surprise me.
- I remember Mom saying how Claudia’s was the best she’d ever had.
- If you tell me what was it like, I could try and make it for you.
コメント