ファイナルファンタジー・タクティクスのエンディング

僕が中学生の時に衝撃を受けたゲーム内でのエンディングのカットシーンで流れるセリフです(一部抜粋)日本語も読んで理解したいし、ムービーも見たいし、英語も読みたいしで、忙しすぎて大興奮していたのをよく覚えています。

Since then, no one has caught the sight of the two.

Orlan Durai reminisces in such a manner…

The only thing certain is that he is the true hero, indeed.

The retrieved Durai papers were then confiscated by the church for several hundred years.

Let his way of life be absorbed by the next generation.

人の姿をthe sightと言ったり、in such a mannerや、The only thing certain is that~の構文だったり、confiscateという単語や、最後のLet his way~の言い回しなど、すべてが中学生にとっては新鮮な驚きと感動を与えてくれた英文です。何度もクリアして何度も見ていました。ラスボスが弱いので助かりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました